タマミジンコによる植物プランクトンの捕食 2015.6月
ここでは、タマミジンコの珪藻捕食実験をしてみます。タマミジンコが、クロレラ等の緑藻を食べることは良く知られていますが、はたして他の植物プランクトンも食べるのでしょうか?珪藻はガラス質の硬いカラに覆われていますし、ミドリムシはサイズが大きいため、タマミジンコが食べることができるか、ちょっと疑問に感じるところがあります。そこで、5月の水田に発生した藻状物(珪藻とミドリムシを多く含む)を採取し、タマミジンコに与えてみました。
左側が藻状物にタマミジンコを加えたビ−カ−で、左側が加えないビ−カ−です。タマミジンコがいないと、藻状物質は集合して塊状になります。水田の底にはりついているものと同じ状態になります。この状態で一昼夜放置しました。
で結果は・・・顕微鏡で見てみると、
タマミジンコを加えていない右側のビ−カ−は、
このように珪藻をはじめとする各種の植物プランクトンが見られました。一方、タマミジンコを加えた左側のビ−カ−は・・・
このように藻状物の植物プランクトンや原生動物は全て捕食されて糞ばかりが残っていました。
以上、タマミジンコは珪藻を食べる、という結果になりました。このほかにも、ミドリムシもほとんど消えていましたので恐らく捕食されたと思われます。
タマミジンコは、何でも食べるようです。
タマミジンコは”ろ過肢毛”というクシのようなもので、植物プランクトンを濾しとって口に運んで食べています。下に脱皮したろ過肢毛を示します。
珪藻はちょうどクシに濾されるサイズであることがわかります。このクシに入るサイズであればなんでも食べているのでしょうね。
植物プランクトンは、含有する栄養成分が大きく異なる場合があります。
左側は緑藻、右側は主に珪藻からなる水田藻状物にそれぞれタマミジンコを加えたものです。緑藻はでんぷんを、珪藻は脂質をエネルギ−貯蔵物質としています。この状態でしばらく放置しましたが、タマミジンコの状態に違いは認められませんでした。珪藻を食べたタマミジンコは栄養強化されてEPA含有量が多くなっている可能性はあります。